若い小さな起業家の経済的自立達成ブログ

22歳の若い起業家が送る、ビジネススキルと資産を構築するための実践ブログ。基本毎日更新。

オーバーフローと情報の断捨離

どうも、ふっさんです。

 

 

最近、部屋に物が多くなってきて

掃除するのに時間がかかるようになり

 

予定表もビシバシ詰まって

身動きを取りにくくなりました。

 

 

で、メールボックスにも

色んな人のメルマガが届いていて

アプリも増えてきたので

情報がたくさん入ってきています。

 

 

完全に、ミニマリスト思考の

反対を突っ走ってるなぁ

と反省している次第です。

 

 

今回はミニマリズムのなかでも

「情報のミニマリズム

について触れていきますが

 

結構これ大切な話なので

しっかりと読むようにしてください。

 

 

【情報のオーバーフロー】

 

 

人間の脳みそは

情報を大量に入れると

オーバーフロー状態になります。

 

 

オーバーフロー状態っていうのは、

ようは処理速度が追い付かなくて

ぼんやりしている状態のことです。

 

 

いまの社会は情報社会ですから、

みんな手元にスマホを持っていて

いつでもニュースを見れるようになります。

 

 

それに加えて町中の広告、

テレビの情報なども入ってくるので

慢性的にオーバーフローの状態です。

 

 

だって、朝は北朝鮮のミサイルの話を聞き

夕方に料理番組を見て、

夜に芸能人のスキャンダルを見ていて

 

それに加えて移動時間に

TwitterFacebook

友達がRTするうんちく情報や

 

ニュースアプリで見る

少しレベルの高い話までを

これでもかというくらい読まされます。

 

 

加えて日々の勉強なり

やるべきことに追われているわけです。

 

完全に情報過多になっていますよね。

 

 

むかしは情報を入れる媒体が

少なかったっていうのもあり、

人は情報に対して飢えていました。

 

 

これくらい情報に飢えていたら、

新しい物事に対しても

体験レベルで覚えようとしたし、

キラキラした目で取り組むことができたんです。

 

 

 

だから、ある程度まで

情報を仕入れるようになったら、

「情報の断捨離」

を行う必要があります。

 

 

情報の断捨離のやり方は一つで

 

 

「情報の仕入れ先を捨てる」

 

 

というものです。

 

 

例えば、ニュースアプリを

3個ダウンロードしているのなら

2個をアンインストールしたり

 

 

メルマガを

10個購読しているのなら

9個を解除して1個に絞ったり

 

 

あるいは、インターネット自体を

SIMフリーの容量1GBなどにして

情報自体を得られないようにする、

などをします。

 

 

とにかく情報の仕入れ先を削り、

一つの情報源から

徹底的に情報を仕入れるようにしましょう。

 

 

そうすることでオーバーフローを防ぎ、

一つの物事を極めることができます。

 

 

最近、僕は「心理学」

を改めて勉強し直すようにしています。

 

 

というのも、

人間の心理さえわかってしまえば

商品を売ることも集客することも

はるかに簡単になるからです。

 

 

だから心理学以外の情報が

なるべく入ってこないように

 

ニュースアプリやTwitter

Facebookやメルマガに至るまで

 

ほかの情報を一切遮断していきます。

 

 

その代わりに、

死ぬほど心理学の本を

読み漁っていきます。

 

 

たくさんの本を読むってよりは、

名著と呼ばれている本を

何度も読むって感じですね。

 

 

昨日はマインドコントロール

っていう本を読みましたし、

次はプロパガンダっていう本を読みます。

 

 

 

もし「最近知識の定着度悪いなー」

という人は、情報の断捨離をやってみてください。

 

きっと面白いくらい簡単に

知識が定着するようになりますよ。

 

 

それでは!